■目次
溝の口で話題のカフェ『TETO-TEO』へ!
今日は前から気になってた『TETO-TEO(テトテヲ)』に行くよ!
溝の口にある地元食材にこだわったカフェだよね。コンセプトも素敵だし、身体にやさしいごはんが食べられるって聞いて、楽しみにしてた!
『TETO-TEO』は、「Made in Local」をコンセプトに、川崎産の食材をふんだんに使った料理を提供しているカフェです。
食材の生産者と手を取り合い、安心・安全で美味しいごはんを届けることを大切にしているそうです。
とても楽しみにしていたふたりは、溝の口に向かいました。
休日ランチは少し並ぶけど回転が早い!

13時頃に到着したけど、2組待ちか。休日だからやっぱり人気だね。
10分も待たずに案内されたし、意外とスムーズでよかった!
店内は落ち着いた雰囲気で、アンティーク調のインテリアが温かみを感じさせる。カウンター席や大きめのテーブルもあって、ひとりでもグループでも利用しやすそうです。


お肉もお魚も両方楽しめる『TETO-TEO定食』を注文!
TETO-TEO定食、厚切り牛タン定食があったようです。
注文はQRからするんだね

お肉とお魚どっちも楽しめる『TETO-TEO定食』にしよう!
本日のメニューは、
- お肉の主菜:チキン南蛮〜自家製タルタルソース〜
- お魚の主菜:銀鮭の幽庵味噌漬け焼き
さらに、小鉢が4種類ついてくるようです。本日のメニューは、
- 茶碗蒸し
- ししゃもの春巻き
- 里芋と春菊の胡麻味噌和え
- ナスとピーマンの甘味噌生姜和え
ご飯は「白米」と「玄米」から選べるそうです。
ボリュームがありつつ、ヘルシーな感じがいいね。
TETO-TEO定食、到着
お待たせしました。TETO-TEO定食です。

美味しそうだね!
本当に美味しそう!いただきます!
銀鮭の幽庵味噌漬け焼きはふっくら美味!
銀鮭の皮がパリッとしてて、身はふっくら柔らかい!ほんのり甘みのある味噌の風味がたまらないね。
これはご飯が進む味だね。寝かせ玄米もモチモチしてて、噛むほどに甘みを感じるよ。
チキン南蛮はお箸で切れるほど柔らかい!
チキン南蛮、お肉がめちゃくちゃ柔らかい!お箸でスッと切れるよ。
自家製タルタルソースがまた絶妙!酸味が控えめでコクがあるから、お肉との相性バッチリ。
小鉢も絶品!ししゃもの春巻きが意外なおいしさ
ししゃもの春巻き、初めて食べたけどすごく美味しい!外はパリッとしてるけど、中はしっとりしてて、ししゃもの旨みがギュッと詰まってる。
茶碗蒸しもなめらかで美味しいし、ナスとピーマンの甘味噌生姜和えも優しい味でホッとするね。
どの小鉢も手が込んでいて、栄養バランスも考えられているのが嬉しい。しかも味付けが優しいから、食べ終わった後に満足感があります。
デザートに絶品のプリン!
うみたてたまごプリン、食後の楽しみだったんだ。
2024年の『かわさき推しめしグランプリ』のスイーツ部門で準グランプリを受賞してるんだって
ワクワクしていると二人の目の前にプリンが運ばれてきました。

今から表面を焼きますね
焼くんだ!!

表面のザラメが、バーナーによってどんどん溶けていきます。
30秒ほどお待ちいただくと表面がパリッとしますよ。
この食感たまらない!プリン自体は固めで、下のカラメルソースがほんのり苦くて甘くて、ちょっと硬めでトロッとしてる。
しかも、生クリームと岩塩が添えてあるのがいいね。途中で塩を加えると塩キャラメルになって、新しい味わいになる
これはかなり美味しいプリンだね!
たくさん美味しい飲食店がある川崎で開催している、かわさき推しメシで準グランプリを受賞する理由がわかるね。
まとめ:溝の口で身体に優しいごはんなら『TETO-TEO』へ!
お肉もお魚も食べられて、小鉢も一つひとつ丁寧に作られてて、本当に満足度が高いね。
定食もプリンも美味しかったし、これはまた来たくなるお店だね!
『TETO-TEO』は、地元食材を大切にしたヘルシーで美味しい料理が楽しめる、素敵なカフェ。身体に優しい食事を楽しみたい人は、ぜひ訪れてみてください!
お店の場所・アクセス
店名 | Teto-Teo(テトテヲ) |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-18-4 プラウド溝の口1階 |
アクセス | ・東急田園都市線・大井町線「溝の口」駅より徒歩4分 ・JR南武線「武蔵溝ノ口」駅より徒歩4分 ・東急田園都市線「高津駅」より徒歩5分 |
URL | >>食べログ |